おうちでは基本めがね派な私。遠近両用を使ってるんだけど、まちがいなく使いこなせてないから手元が見にくい。むしろめがね外したほうが編みものとか読書とかしやすい傾向。
めがねの扱いも雑だから、すぐにフレームを曲げてしまって毎度修理に行く羽目になるんだけど、今回はかなり曲がってしまってコントみたいに斜めにめがねがかかる感じ?とてもじゃないけど、外に出れないんだけどそのまえに老眼レンズと遠くを見るレンズの位置が左右でずれてしまって見にくいのなんの。とりあえず修理に持ってって、待ってる間にめがねの試着して時間つぶし。ここでまぁまぁいい感じなめがねを発見。でも修理して直っちゃったし、、って感じで、一度は帰宅。帰ってからも、やっぱり気になって翌日再度見に行ったんだけど、前回ほどの感動もなくて買わず。子どもたちからの誕生日プレゼントまだだったし、母親からも誕生日のおこづかいもらってるからこれで買えるじゃん?って思ったんだけど、、できるだけ子どもたちからのプレゼントは毎日使えるものをもらうようにしてる。使うたびになんかほっこりするんよね。
で、帰宅途中に別のめがね屋発見して凸!!なかなか気に入るのないなーと思いつつ、メンズのフレームらしいんだけどよさげなのを発見して買ってしまった。もともとの予算を軽くオーバーしてたけど、ここVポイントが使えるの。足りない分は、Vポイントつかって現金持ち出しなく買えた。遠近レンズと調光レンズとキズのつきにくい加工をOPでつけて1週間後の出来上がり。調光レンズもいままでは、紫外線にだけ反応するものだけ取り扱ってたみたいだけど、いまは紫外線+光に反応するものもあるらしくそれにした。車内とかでもいい感じに使えるみたい。レンズカラーはグレーかブラウンかで迷ったけどブラウンにした。スタッフさんはグレー推し。グレーは西日にも強いから、運転中に重宝するみたい。遠近レンズめがねの使い方?コツもしっかり聞いたので、楽しみ。花粉の時期は、めがね出勤できるし、コンタクト代の節約にもなるし。うまく使い分けて行きたいなーと思う。
昨日無事めがねを引き取ってきたよ。見え方調整もあるかと思って、念のため古い眼鏡をかけて行った。帰りの車で早速気づいたんだけど、見え方が前のより明らかに悪い。視力測定の時にも度数を下げると言われたからそのせいだとは思うんだけど、若干の違和感。とりあえず6ヶ月以内だったら度数が合わなければ無料でレンズ交換してくれるみたいだから、1か月くらい様子見ようかと思う。で、さっそく今日はめがね出勤。車の運転中もいい感じにサングラスになってくれて、ちょっと感動した。仕事にかけいていくのはいいんだけど、室内へ入った後もしばらくサングラス状態なのでちょっとはずい。取引先の営業さんが朝から会社に来てたんだけど、どうやらその人も調光レンズめがね使用らしく、入室時はサングラス状態で、もうひとりの事務の子に『いまは流行ってるんですか?』って聞かれて笑えた。私のまわりは調光レンズって聞くと、どう?って少なからず興味を持ってる感じ笑。年代的に?若い子にはあんまり需要ないんかな?今日はなんだか目が疲れてる感じで、めちゃマメに目薬さしてます。。。